HOME > マラソン・ランニングにお役立ち > トレーニングの種類について トレイルトレーニング
マラソン・ランニングにお役立ち
トレイルトレーニング
トレーニングの種類について
トレイルトレーニングとは、山林や自然の道を走ることです。
補整されたアスファルトではなく起伏を走る上で体力の強化にも繋がります。ランナーにはスピード力も大事ですが、トレイルトレーニングを行うことによって基礎体力がつき足腰も強くなるでしょう。
ここではトレイルトレーニングの方法をご紹介します。
ハイキングコースを走る
雑草や木々が生い茂った山道を走りますが、トレーニング中や初心者の方はハイキングコースを利用しましょう。
コースが読めない山道では初心者の方にとって道筋を考える時間が無駄になり、十分なトレーニングにはなりません。ハイキングコースでも起伏がある場所は多いので、姿勢の保ち方や傾斜面での足の置き方を考えるにはとても役立ちます。
トレイルウォーキングの良い所は自然に囲まれていることはもちろんですが、アスファルトではなく土の上なので足に優しい所も人気のひとつでしょう。景色が一定ではない点も普段のトレーニングに飽きてしまった方には魅力的に映るのではないでしょうか。
トレーニングのメリット
トレイルトレーニングのメリットは、一番にアップダウンの多さでしょう。何故アップダウンが良いのかというと、きつい斜面で心拍数が上がり下りでは心拍数が落ち着き足元に注意を図るようになります。これは心肺機能を強くすると共に、足腰の強さも同時に行えるからです。
また、トレーニングコースになるときつい場所や緩やかな場所が事前にわかってきます。すると「この場所ではスピードを速めてタイムを縮めよう」「下りの前の傾斜はきついからゆっくり走ろう」といったイメージトレーニングが出来るようになるのです。
フルマラソンには自分をコントロールする力がとても大事。長い距離をどれだけイメージ出来るかが完走の鍵にもなってきます。
トレイルの走り方
起伏の激しいトレイルトレーニングですが、いつもと同じ走り方では足を痛めてしまいます。傾斜が続く上りは、なるべく前傾姿勢を保ち身体の力を抜いて一歩ずつ上がりましょう。
どうしても普段の慣れから真っ直ぐの姿勢になりいつの間にか足の力だけで進んでしまい後傾姿勢になっている方がいます。これではバランスも保ちづらくなるので、上半身を上手く使うようにしましょう。
また下り走行は膝に負担がかからないよう滑らかな走りを目指して下さい。無理に早く走って足を上げ下げしてしまうと着地の衝撃が掛かってしまうので、段差の少ない足元を選ぶのもトレイルトレーニングには必要です。
1人ではなく2人で
いつものトレーニングでは、1人で行うという方がほとんどでしょう。しかしトレイルトレーニングは1人よりも2人で行うことが望ましいのです。
トレイル場所までの移動負担やトレーニング中のモチベーションを保つ為には、友人や知人との会話も時には必要だからです。
トレイルトレーニングの仲間を作るには、トレイル講習会や同好会に入り情報交換が出来る場所へ足を運ぶことをおすすめします。
トレイルトレーニングに必要な物
トレイルトレーニングでは走る場所が違うため、いつもと同じ服装や持ち物では準備不足となってしまいます。
トレーニングへ行く前に必要な物をご紹介します。
|
|
|
|
- 横浜マラソンに参加しよう!
- 大会概要・コンセプト大会の歴史制限時間・関門閉鎖時刻
- 横浜マラソンコースガイド
- コースのみどころコースの攻略ポイント
- マラソン後の
おススメデートスポット横浜おススメランニングコース - マラソン後の
- マラソンQ&A
- トラブル編メンタル編
- ランニングアイテム集
-
シューズ
おススメレース用
ランニングシューズ ランニングシューズのお手入れ ランニングシューズの買い替え時 -
ランニングウェア
季節レースウェアコーデ
筋肉をサポート!
機能性ランニングタイツ インナー・アンダーウェア - アクセサリー ソックス・キャップ 手袋・サングラス・ウォッチ レースにお役立ち小物 おススメ補助食・サプリメント
- ランニング・マラソンにお役立ち
-
マラソンを始める前に
〜マラソンランナーの心得〜 フルマラソンを完走するための
トレーニング マラソンの理想的な
ランニングフォーム マラソンランナーにおススメの
筋トレメニュー フルマラソンを完走するカラダ作り フルマラソン芸能人・著名人
完走記録一覧 ランニングの基礎知識 故障に負けない身体作りを!
様々なトレーニングの種類について