HOME > マラソン・ランニングにお役立ち > タイム3時間切りを目指す方のトレーニング 3ヶ月目
マラソン・ランニングにお役立ち
タイム3時間切りを目指す方のトレーニング 3ヶ月目
フルマラソンを完走するためのトレーニング
タイム3時間切りを目指す方のトレーニング
〜3か月目〜
ついに、3時間未満でのフルマラソン完走を目標にトレーニングを続けてきた3ヶ月間の集大成です。記録を伸ばすには何よりも地道な練習と精神力が欠かせません。焦らず体調を調整しながらトレーニングをひとつずつこなしていきましょう。
またフルマラソンでは必ず完走するという強い意志が必要です。さらに本番では観衆や天候、スタート地点での渋滞など様々な条件が練習と異なるため、イメージトレーニングを行うのもおすすめです。
3ヶ月目のポイント
この時期はこれまで積み重ねてきた練習を力として蓄え、余計なエネルギーを消費することを避けたいもの。改めて基本のフォームを意識しながら正しい走り方が出来ているかの確認を忘れないようにしましょう。スムーズな走りをするとスピードが上がるだけでなく、筋肉への負担も少なくなります。
またきちんと食事をとり、栄養やスタミナをつけることも大切です。マラソンのスタート前には少量ずつ水分をとるようにしましょう。
3ヶ月目のトレーニングメニュー
3ヶ月目もトレーニングを続けることは必要ですが、体に疲れを残さないように意識しましょう。タイムにこだわるあまり新しいハードなトレーニングをこの段階で取り入れる必要はありません。これまで行ってきたことを着実に積み重ねることの方が大切です。
常に良いイメージを持ち、寝る前に頭の中でシミュレーションしてみるのもいいでしょう。
一週間のトレーニングプラン
フルマラソン前の1ヶ月間は少しずつ体への負担を減らし、体力や筋力を維持しながら疲労を溜めないトレーニングを行うことが大切です。体調を確認しながら最適な練習メニューを取り入れます。ペース走では本番をイメージし小休憩を挟みながら走ってみましょう。
本番直前の過度な走り込みや長距離ジョギングは逆効果となります。前半はスピードトレーニングを多めに、後半は休養をとってマッサージなどで筋肉の疲れをほぐす日を増やしましょう。
|
|
|
|
|
その他の注意点1・ベスト体重を維持する
実業団のマラソン選手を見ているとわかるようにランナーは細身の人がほとんど。体が重いと脚や膝に負担がかかり、痩せすぎると長距離を走れないためしなやかな筋肉をつけることが理想です。
ランナーのベスト体重は一般的に言われる標準体重よりもマイナス2〜6kgほどとされています。走りやすさと体調のバランスがとれるベスト体重を維持するよう努めましょう。
その他の注意点2・腕振りを意識する
長時間走っているとだんだんフォームが乱れてきてしまいます。マラソンは脚だけでなく全身を使う有酸素運動です。上半身、特に腕や肩周りの動きは背骨を通じて股関節へと繋がっているため走りにも大きく影響します。
疲れているときにこそ正しいフォームを思い出して走りましょう。
肩を振ったり腕を横に振ったりといった動きをしていないか注意し、肘を直角くらいに曲げて前後に弧を描くように肩を支点として振ることを意識してみて下さい。
- 横浜マラソンに参加しよう!
- 大会概要・コンセプト大会の歴史制限時間・関門閉鎖時刻
- 横浜マラソンコースガイド
- コースのみどころコースの攻略ポイント
- マラソン後の
おススメデートスポット横浜おススメランニングコース - マラソン後の
- マラソンQ&A
- トラブル編メンタル編
- ランニングアイテム集
-
シューズ
おススメレース用
ランニングシューズ ランニングシューズのお手入れ ランニングシューズの買い替え時 -
ランニングウェア
季節レースウェアコーデ
筋肉をサポート!
機能性ランニングタイツ インナー・アンダーウェア - アクセサリー ソックス・キャップ 手袋・サングラス・ウォッチ レースにお役立ち小物 おススメ補助食・サプリメント
- ランニング・マラソンにお役立ち
-
マラソンを始める前に
〜マラソンランナーの心得〜 フルマラソンを完走するための
トレーニング マラソンの理想的な
ランニングフォーム マラソンランナーにおススメの
筋トレメニュー フルマラソンを完走するカラダ作り フルマラソン芸能人・著名人
完走記録一覧 ランニングの基礎知識 故障に負けない身体作りを!
様々なトレーニングの種類について